合格者インタビュー

  1. ホーム
  2. 資格情報
  3. 合格者インタビュー

2025/04/14

情報処理安全確保支援士試験

  • 三井さん
    (市立船橋高等学校出身)

 情報処理安全確保支援士試験は情報処理技術者試験制度において最高レベルの国家試験です。 サイバー攻撃による社会的脅威の増加に伴い、政府機関や企業等における情報セキュリティ確保支援を行う人材の育成を目的としています。

Instagramでインタビューを見る>>

合格おめでとうございます!率直な感想をお願いします。

 まさか受かると思っていなかったのでびっくりしました!合格発表のサイトを何度も見直して自分の受験番号があるかを確認しました。 手が震えるほどドキドキしましたが、合格が決まって嬉しかったです!

勉強で工夫したところはありますか?

 シンプルですが、特別講義にしっかりと参加したことです。家で長時間かけて一人で悩むよりも、学校で集中して先生の授業を受けた方が、 より効率よく知識を吸収できると感じたためです!先生の解説がとても分かりやすかったです。

大変だったことを教えて下さい!

 午後問題の対策が一番大変でした。記述問題だと自分で書いている内容が本当に正しいのか自己採点では判断が難しいためです。 問題を解いては先生の解説を聞いての繰り返しで、模範解答に少しでも近づけるよう、 自分の頭の中ですり合わせをするという作業を地道に何回も行いました。

資格を取得してよかったことを教えてください!

 面接の際に、「レベル4(情報処理安全確保支援士試験)を持っているんですね!」と注目してくれたことです。 そこから話が膨らんだので、話すきっかけを作れてよかったです。

今後の目標を教えてください!

 今は就職活動中なので、まずはしっかりと就職先を決められるように頑張ります! それ以外では、JavaやPythonといった言語の理解を深めることや、将来必要となる資格の取得に取り組めたらいいなと思っています。