合格者インタビュー

  1. ホーム
  2. 資格情報
  3. 合格者インタビュー

2025/04/16

応用情報技術者試験

  • 西川さん
    (市川東高等学校出身)

 基本情報技術者試験の上位資格で、実務を経験したエンジニアが受験するレベルの試験です。 午後試験は記述式を含むため難易度は高く、エンジニアとして応用的な知識・技能を証明できます。

Instagramでインタビューを見る>>

合格おめでとうございます!率直な感想をお願いします。

 素直に「やったー!!」という気持ちでした。合格できると思っていなかったので、とても嬉しかったです。

勉強で工夫したところはありますか?

 「質より量」です。たくさんの問題を解き、とにかく書いて覚えました。 また、暗記が必要な午前問題は家、長文が多い午後問題は学校、という風に集中的に取り組む場所を分けました。 自己採点をするときには、いつも厳しめに点数をつけていました!

大変だったことを教えて下さい!

 午後問題の対策です。分からないところが多く、その度にスマホで調べたり、先生に聞いたりすることの繰り返しでした。 一つ一つ内容を理解していくのに時間も労力もかかりますが、量をこなして覚えていく勉強の仕方が自分には一番合っている方法だと思っているので、 根気強く勉強しました!

資格を取得してよかったことを教えてください!

 就職活動の企業説明会の際に、企業の方から「1年生なのにもう応用情報技術者試験を持っているんですね、すごい!」と褒めていただけたことです!

今後の目標を教えてください!

 目標としている企業さんから内定をもらうことです。また、「情報処理安全確保支援士試験」を、在学中に絶対合格したいです!!