2025/04/15
審査員長賞に選ばれました。

「第10回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」にて、 Webクリエイター科 宮島さんの作品が審査員長賞に選ばれました。 第10回痴漢抑止バッジデザインコンテストは全国の学生を対象としている、社会の課題である「痴漢犯罪」を抑止するためのツール、 「痴漢抑止バッジ」のデザインコンテストです。 宮島さんの作品は応募総数628作品の中から製品化される5作品として選ばれました。

選ばれた時の気持ちと実物を見た感想を教えてください。
二次審査の12作品に残れただけでも驚いていたので、最終的に製品化の5作品に選ばれて本当に嬉しかったです。 製品化にあたって、依頼者(プロのデザイナー)から修正依頼が入るのですが、依頼者の要望に合わせて修正していく感じがちょっとプロに近づけた感じがして嬉しかったです。
なぜ、このようなデザインにしたのですか?
抑止のデザインは赤や黄色などの警告色のものが多く、ファッションとしてつけにくいと感じていました。 ですので、逆にターゲットである中高生がつけやすく、リラックスできるパープルをベースにデザインを考えました。
今後の目標を教えてください。
調べてみるとコンテストは多くあるので、これからもチャレンジしていきたいと考えています。 その中でも、作品が困っている人に寄り添えて、その人の役に少しでも立てられるようなコンテストに応募したいと思います。